2010年7月31日土曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(34)

焦りの心理(2)

心・気持ちの持ち方による解決策
 1.じっくり粘っていこう
 2.自分自身を見失わず、今やるべきプレーに専念しよう
 3.自分ひとりで試合しているのではない
 4.あくまでパートナーを信頼しよう
 5.大事な場面はコンビプレーで
 6.勝ち負けという結果は後からついてくるもの

2010年7月30日金曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(33)

焦りの心理(1)

試合における問題状況
 1.相手のペースにはまってしまう
 2.予期しないことが起こる
 3.大事なカウントで、絶対決めてやろうと力んでしまう
 4.パートナーの調子が良くないと、自分で決めようと焦って自滅する
 5.勝ちが見えてくると、勝ち急ぎが出てしまう

2010年7月29日木曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(32)

弱気の心理(4)

行動のレベルでの解決策(2)
試合前の対策
 1.弱気になりそうな自分に気づいたら、自己暗示・深呼吸・精神集中
試合中の対策
 1.ポイント間に気持ちを新たにできる癖
 2.いいプレーでもミスプレーでも常に堂々と振る舞う
 3.自分自身への悲観的な言葉は避ける
 4.呼吸に注意を向け、前向きの考え方をする

2010年7月28日水曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(31)

弱気の心理(3)

行動のレベルでの解決策(1)
練習での対策
 1.ノミの心臓だからこそ、納得のいくまで練習し、相手のことを研究する
 2.技術的なチェックポイントをしっかり持っておく
 3.99%勝てるようにコンディショニングを実施する
 4.弱気になってミスしそうな状況をあらかじめ想定し、強気に向かっている自分・成功している自分の姿を思い描く

2010年7月27日火曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(30)

弱気の心理(2)

心・気持ちの持ち方による解決策
 1.試合はミスがつき物、恐がることはない
 2.逃げてはいけない、向かっていこう
 3.思い切ってミスをしよう
 4.今はここに集中して、自分のプレーをしよう
 5.勝ちを意識せず、あくまで今やる1本に集中しよう
 6.真の闘争は相手に勝つことではなく、相手が作り出してくれる障害に勝つことである
 7.消極的な逃げのテニスで勝っても、本当の満足は得られない

2010年7月26日月曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(29)

弱気の心理(1)

試合における問題状況
 1.大事なカウントで過去のミスが頭に浮かぶ
 2.ミスが続くとまたミスをするのではないかと思う
 3.勝ちが見えてくると過度に慎重になる
 4.弱気になって神経質に考えすぎる

2010年7月25日日曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(28)

あきらめの心理(5)

行動のレベルでの解決策(3)
試合中の対策
 1.ポイントの間を十分にとって、次にやるべきプレーの方針をしっかり立てる
 2.思い切りのいいプレーを心がける

2010年7月24日土曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(27)

あきらめの心理(4)

行動のレベルでの解決策(2)
試合前の対策
 1.相手の実力を客観的に判断し、名前負けしない
 2.苦手意識をはねのけるだけの闘志をみなぎらせる
 3.自分なりに作戦・戦術を立てて臨む

2010年7月23日金曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(26)

あきらめの心理(3)

行動のレベルでの解決策(1)
練習での対策
 1.苦痛や困難を克服する練習を行い、自信をつける
 2.目標達成への意欲を高める練習を行う
 3.練習中も可能性を信じて積極的に挑戦

2010年7月22日木曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(25)

あきらめの心理(2)

心・気持ちの持ち方による解決策
 1.勝負は最後の最後まで分からない
 2.最後の1本を取られるまでは負けではない
 3.この相手を倒せばヒーロー(ヒロイン)である。
 4.まだまだあきらめるのは早い
 5.強い相手ほど燃えてくる
 6.相手も人間、どこかでプレッシャーを感じるはず
 7.強い相手でも最悪の状態がある

2010年7月21日水曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(24)

あきらめの心理(1)

試合における問題状況
 1.有名選手や実力が数段上の選手と対戦する時
 2.一方的にリードされた時
 3.強いチームといいゲームが出来ると満足してしまう

2010年7月20日火曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(23)

迷い・注意力散漫・集中力欠如(5)

行動のレベルでの解決策(3)
試合中の対策
 1.余分な考えが浮かんだら、まず呼吸に注意を向け、自分のキーワードを用いて集中状態を作る
 2.ポイント間で次に何をするべきか素早く決断する

2010年7月19日月曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(22)

迷い・注意力散漫・集中力欠如(4)

行動のレベルでの解決策(2)
試合前の対策
 1.自信を持ってプレーしているイメージを瞬時に描く
 2.会場の雰囲気にのまれないよう、自分の注意の仕方をうまくコントロールする

2010年7月18日日曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(21)

迷い・注意力散漫・集中力欠如(3)

行動のレベルでの解決策(1)
練習での対策
 1.イメージトレーニングを通じて、どんな局面でも集中力を発揮でき実力が出せるようにする
 2.プレッシャーや集中を妨げる条件を練習に導入する

2010年7月17日土曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(20)

迷い・注意力散漫・集中力欠如(2)

心・気持ちの持ち方による解決策
 1.ミスを恐がらず迷わず決め打ちでいこう
 2.的を絞ってチャンスを狙え
 3.考えすぎずもっと単純になろう
 4.周囲の評価のためにやっているのではない
 5.相手の応援がうるさいのは自分が強いから
 6.相手も同じ条件、風がイヤだという自分の気持ちに挑戦しよう

2010年7月16日金曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(19)

迷い・注意力散漫・集中力欠如(1)

試合における問題状況
 1.自分の技術に自信がもてない
 2.どうもひらめきが良くない
 3.観衆の応援が気になる
 4.相手の応援やヤジが気になる
 5.風が気になる

2010年7月15日木曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(18)

油断の心理(4)

試合中の対策
 1.自分のペースで試合を進める
 2.気のゆるむ自分に早く気づく
 3.相手の戦術変更を素早く見抜く
 4.エネルギーがみなぎるように行動する

2010年7月14日水曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(17)

油断の心理(3)

行動のレベルでの解決策
練習での対策
 1.練習中も、自分より下の選手とやるときに決して気を抜いたり遊んだりしない
 2.大逆転された苦い経験を心して、その対策を考えたトレーニングを行う
試合前の対策
 1.相手の捨て身の攻撃に備えて対策を講じる
 2.ウォーミングアップも、集中力を高めるように持っていく

2010年7月13日火曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(16)

油断の心理(2)

心・気持ちの持ち方による解決策
 1.同情も油断も禁物
 2.ホッとしたときが一番危険な時間帯
 3.決して相手をあなどるな
 4.どんな相手でも100 %の力で倒せ
 5.油断は思い上がりの行為
 6.威勢を張らず謙虚に戦え
 7.手を抜いて戦うのは失礼な行為
 8.勝負はやってみなければ分からないし、最後の1本まで分からない

2010年7月12日月曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(15)

油断の心理(1)

試合における問題状況
 1.明らかに実力の低い相手と戦う時
 2.一方的にリードしてホッとする時
 3.大事なゲームを苦労して取ったのに、次のゲームを簡単に落とす
 4.一度気がゆるむと元に戻すのが大変

2010年7月11日日曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(14)

不安の心理(4)

行動のレベルでの解決策(2)
試合前の対策
 1.時間・用具・ウェア・会場などを確認し、万全の準備をしておく
 2.前日の睡眠時間・当日の食事・ウォーミングアップの時間を十分に行う
 3.会場ではリラックスし集中できるよう配慮する
試合中の対策
 1.不安を見せず、落ち着いた雰囲気を養う

2010年7月10日土曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(13)

不安の心理(3)

行動のレベルでの解決策(1)
練習での対策
 1.練習での緊張感を試合と同等なものにする
 2.自己分析によって不安の正体が何かをはっきりさせ、日頃から不安を軽くする対策を講じる
 3.あらゆる場面を想定したイメージトレーニングで、不安を克服し成長する姿を描く

2010年7月9日金曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(12)

不安の心理(2)

心・気持ちの持ち方による解決策
 1.人間である以上、誰でも不安は感じるもの
 2.大事な勝負をするのだから、プレッシャーを感じて当たり前と開き直るしかない
 3.不安やプレッシャーはプラスのもの
 4.不安やプレッシャーの克服こそ自己の成長
 5.試合にミスはつきもの、避けることはできない
 6.やるだけのことはやった、後はベストを尽くす
 7.自分は自分以上のものでも自分以下のものでもない

2010年7月8日木曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(11)

不安の心理(1)

試合における問題状況
 1.不安の対象は、自分・パートナー・相手・周囲・監督・自然条件
 2.不安を抑制するとかえって不安がつのる(努力逆転の法則)
 3.勝敗にこだわりすぎることから起こる不安
 4.過度の不安はプレーを妨害する
 5.不安やプレッシャーは自分自身で作る(状況のとらえ方の問題)

2010年7月7日水曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(10)

あがりの問題(5)

行動のレベルでの解決策(3)
試合中の対策
 1.雑念・余分な考えが浮かんだら、自分の呼吸に注意を向ける
 2.ポイント間に視線を身近なものに置く
 3.堂々と自信にあふれた態度で臨む

2010年7月6日火曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(9)

あがりの問題(4)

行動のレベルでの解決策(2)
試合前の対策
 1.相手の実力を客観的に判断し、対策を講じる
 2.会場の雰囲気にのまれないように、注意のコントロールの仕方を身につける

2010年7月5日月曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(8)

あがりの問題(3)

行動のレベルでの解決策(1)
練習での対策
 1.あがって実力を発揮できない状況を想定し、その対策を日頃からトレーニングしておく
 2.イメージトレーニングでプレッシャーを克服
 3.失敗を恐れない気持ちを養う

2010年7月4日日曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(7)

あがりの問題(2)

心・気持ちの持ち方による解決策
 1.楽な気持ちでリラックスしよう
 2.相手も人間なんだから不安がっている
 3.自分の力以上のものを出そうと思うな
 4.周囲の評価にこだわるな
 5.勝敗を意識しすぎるな
 6.結果は後からついてくるもので、ベストを尽くそう
 7.試合は練習の成果を出すもの
 8.闘いを愛し、試合を大いに楽しもう

2010年7月3日土曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(6)

あがりの問題(1)

試合における問題状況
 1.重要な試合
 2.負けることのできない状況
 3.周囲の期待が大きすぎる状況
 4.体調・技術の調子が悪い状況

2010年7月2日金曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(5)

 選手自身が持つ心の特性として、心理的な試合での不適応に対しては、通常の練習場面やコートから離れたところで、長期的な展望のもとに、心のトレーニング、心のセルフコントロール技法の習得に期待することができる。
 次に、試合における心理的トラブルとその対処法一覧をまとめた。その方法には、気持ちや心の持ち方を変えるものと、実際に行動を変えるものとが含まれている。

2010年7月1日木曜日

新・試合での心理的トラブルとその対処法(4)

 基本的には対処療法的な方法によって、対処することが必要になるだろう。ただしこの方法は、その状況における特効薬的な処方としては位置づけられるが、きわめて一時的、あるいはその場限りでしか適用できないものもあり、長期の効用は期待できないものもある。